- ホーム
- > とっておきのたまり
- > 出汁入溜つゆ「和良」
営業日カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
※土日祝日は休業日とさせていただきます。
※第一、第三、第五土曜日 実店舗は営業しております。
※第一、第三、第五土曜日 実店舗は営業しております。
モバイルショップ
出汁入溜つゆ「和良」 100ml wara-100
次回販売時期:2018年12月初旬予定
「和良」は、溜ならではのコクをまろやかに仕上げた十水仕込溜醤油「長良」に、厳選した材料による風味の良い出汁を加えた溜つゆ。
清流・長良川の伏流水を使用した鰹と混布の出汁に、長良川産の素焼きの鮎と岐阜県産の干し椎茸を入れ、沸騰させずに煮出することで、香りと旨味を引き出しました。
地産の溜と鮎の絶妙な出合いから生まれた、風味豊かな溜つゆなのです。
岐阜の郡上を流れる和良川は、鮎の銘産地として知られています。良質な苔が育っている和良川で捕れる鮎は、スイカのような香りがするといわれます。
鮎の出汁を加えた溜つゆ「和良」は、和良川にちなんで名付けました。素麺などのつゆには4〜5倍、煮物には2〜3倍に水でのばしておつかいください。
本格的な味わいを、ご家庭でお手軽にご堪能いただけます。
【名 称】つゆ
【原材料】たまりしょうゆ(大豆)、かつお節エキス、昆布エキス、みりん、砂糖、鮎エキス、椎茸、アルコール
【内容量】100ml
【保存方法】直射日光を避け、常温で保存してください。
「和良」は、溜ならではのコクをまろやかに仕上げた十水仕込溜醤油「長良」に、厳選した材料による風味の良い出汁を加えた溜つゆ。
清流・長良川の伏流水を使用した鰹と混布の出汁に、長良川産の素焼きの鮎と岐阜県産の干し椎茸を入れ、沸騰させずに煮出することで、香りと旨味を引き出しました。
地産の溜と鮎の絶妙な出合いから生まれた、風味豊かな溜つゆなのです。
岐阜の郡上を流れる和良川は、鮎の銘産地として知られています。良質な苔が育っている和良川で捕れる鮎は、スイカのような香りがするといわれます。
鮎の出汁を加えた溜つゆ「和良」は、和良川にちなんで名付けました。素麺などのつゆには4〜5倍、煮物には2〜3倍に水でのばしておつかいください。
本格的な味わいを、ご家庭でお手軽にご堪能いただけます。
【名 称】つゆ
【原材料】たまりしょうゆ(大豆)、かつお節エキス、昆布エキス、みりん、砂糖、鮎エキス、椎茸、アルコール
【内容量】100ml
【保存方法】直射日光を避け、常温で保存してください。